【今週(6/14-18)のfx結果】トータルの勝ち負けより中身がぶれていた1週間

スポンサーリンク
fx週間報告

こんにちは、だいだい(@daidai_cash)です

今週は残念ながら負け越してしまいました
まぁ結果的にはほぼトントンに近い形でしたが、中身はかなり濃い1週間でした

・どんなトレードがダメだったのか?
・その時に何を考えていたのか?

ダメだったトレードを知る事で、負けトレードを減らす事が出来ます

なぜそんなトレードをしてしまったのかという思考やメンタルを知る事で、勝ちに繋げれる事が出来るからです

それでは今週の結果を振り返っていきましょう

スポンサーリンク

今週の結果

まずは今週の総合結果から↓

SBI証券

まぁトントンって感じの結果ですか?あまり上下にぶれずに

中身はかなりエグいトレードも多数ありました💦むしろよくこの結果に収まったという感じです

結果を見てもらえると分かる通りマイナス455円で今週はフィニッシュでした

これだけ見るとうまくいったトレードといかなかったトレードがそこそこあり、ちょっと負けちゃったんだなという印象を与えます

しかし実際には大幅に負け越していてもおかしくない状態でした

その原因となったトレードとその時の心理状態について振り返っていきましょう

スポンサーリンク

今週の振り返り

特に2つのトレードをピックアップして振り返っていきます

その2つとは
・6/17 のユーロ円のトレード
・6/18日のポンド円のトレード

まずは悪かったトレードのユーロ円の内容について
1番の問題はメンタルのなさが原因でした

それでは詳細について解説していきます

ユーロ円のトレード

そのトレードがこちら↓

明らかに逆張りしてやらかしていますね
ダメだったポイントは2つ

・ナンピン後の脱出機会に逃げなかった
・損切りが明らかに遅い

チャートの動きはこちら↓

それでは詳しく振り返りを

スポンサーリンク

①ナンピン後の脱出機会に逃げなかった

これはナンピントレードにありがちな失敗です
ナンピンをすると、持つポジションは大きくなります

それが流れが反転するくらいでナンピンできているとかなりの利益をもたらしてくれます

元々最初に取ったポジションよりも有利な位置でエントリー出来るので当たり前
逆を返せば、流れが変わらなかった際に損失がかなり膨らみますが…

かなり慎重にやらなければいけない手法ですし、大体どのfxの書籍や投資の書籍で進められていません

こういう時はいつもより、より早めの判断が必要となります

②損切りが明らかに遅い

先の1つ目にも関わってきますが、特にナンピンをしているのでより早めの損切りも必要となってきます

途中で流れが明らかに悪く、

このままでは不味いから損切りした方が結果的にいいんじゃないか?

と思えるタイミングもありました

そこで決断できず、ずるずると損失を拡大させる結果になりました

理想としてはもっと早めの損切りが正しいですが、
今回で言うとやはり.40をさらに超えて下回り、戻りが確認できなから損切りしておくべきでした

スポンサーリンク

ボンド円のトレード

これは良かった方のトレードですね

ツイッターでも呟いていました

エントリーのした根拠として

・昨晩からの円高の傾向がまだ続いている
・一旦ロンドンが始まり戻してはきているが、大きなニュースなし
・動き始める時間の前に下げに転じ始めている

結局この予想が大当たりでした

60pipsの利幅を獲得に成功
最終的にはもう少し下げる形になりましたが、自分のスタイルでこれだけ獲得出来たので良かったと思います

早期の利確で利益獲得の機会を逃すこともなかったですしね

来週に向けて

今週はFOMC後の動きがかなりエグいものとなった週でした

ドル円がかなりの強さを維持しており、ドルストレートの上昇が著しいものとなっています
その影響もあり、他の通貨、特にポンドと豪ドルは3円と2円近く動くという状態

最近の落ち着いたレンジの動きの中ではかなり激しく2日間動きました

来週もこの動きが継続するのか?
こればかり蓋を開けて来週になってみないとわかりません

ただ1つ言えるのはこの動きが継続しないとして逆張りでエントリーするのも、順張りで流れに乗るにしても損切りのラインは明確にしておく事

特に逆張りの場合、落ちるナイフを掴むと血塗れになり、血の涙を流しながら撤退という事にもなりません

今週の私のユーロ円のような事はダメ!絶対!

その為には究極的にはトレードの勝率を100%に出来ない事を意識する事
そして機械的に損切りできるだけのメンタルの用意をしておく事

その為のオススメ書籍は毎週紹介しておりますが、下記のものを推奨↓

fxだけでなく、全てのトレードに通じる相場の心理の真髄が書かれてる本です

テクニカル等を勉強するのももちろん大切ですが、それを生かす為に学ぶべきはこういう本
一度は目を通しておいた方が良いと思います

値段分の価値は十分にあるものです

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク

fx週間報告
daidaiをフォローする
薬局薬剤師の本業×副業×投資

コメント