【高配当株】ジェイエイシーリクルートメントの株式購入【購入した3つの理由】

スポンサーリンク
投資関連

こんにちは、だいだい(@daidai_cash)です。
先日ジェイエイシーリクルートメント(2124)の株式を購入しました

日本の高配当株もちょこちょこ買って,配当金を増やしていくぞ

SBIネオモバイル証券

まだまだ株式投資に投入できる資金が少ない為、
小額から低コストで分散投資を出来るSBIネオモバイル証券で購入をしました

なんでこの株を買おうと思ったんや?他にもたくさんあるのに

その理由については下記で解説するよ〜
かなりいい会社で配当利回りもいいんやで

スポンサーリンク

ジェイエイシーリクルートメント(JAC Recruitment)とは

外資や海外、大企業の管理職や技術専門職などハイクラス案件に強い総合転職エージェント会社です
・売上高は国内トップクラス
・売上、経常利益、営業利益は順調に推移↓

ジェイエイシーリクルートメントHPより抜粋

素晴らしい右肩上がりの成長を遂げていますね〜これは持っておきたい

売上や利益はいいけど、なんでそんな順調なんや

ジェイエイシーリクルートメントの強み

・紹介でも書いた高年収向けのマネジメント層や専門技術者に特化している
→高年収向け=成果報酬が高い(人材紹介会社の手数料は主に転職者の年収の何%というところが多く、転職者の年収が高ければ自ずと成果報酬も高くなる)

ジェイエイシーリクルートメントを使用して転職した人、しようとした人の評判を見ても明確です

非公開の高年収求人も多く、エージェントもしっかりしていた

求められる要件が高かった。ある程度の前職の年収やキャリアがないと

自分は全く相手にしてもらえなかった

・ある程度のキャリアや職歴にある人には非常に評判がいい
・求めるレベルに達していない人に対しては冷たく当たられる

転職サイトでも同様で、
若い人や年収の高くない人にはリクルートエージェント等が勧められています

何か他に負けない強みがあるというのは差別化に繋がり、有利なポジションをとる事が出来ます

ジェイエイシーリクルートメントに投資した理由

主に3つあります

①配当利回りが高い
②今後の成長性が期待できる
③財務が優良で倒産リスクが少ない

配当利回りが高い

現時点での配当利回りは約5.49%(税引き前)
日本の株式の平均配当利回りが約2%ほどと考えると十分に高配当と呼べる水準だと思います。

またここ5年間は増配を続けています

今季はコロナの影響もあり、維持もしくは多少の減配が予想はされています
ただポテンシャルとしては景気の回復がある程度見込まれる来期以降にまた増配が予想されています

今後の成長性が期待できる

ジェイエイシーリクルートメントは転職のエージェント会社です。
日本でも終身雇用が崩壊し始めており、今後定年まで同じ会社で働くという働き方は減ってくる事が見込まれます。

新卒一括採用で定年まで働く人は少なくなるだろうね〜自分の周りも転職している人多いし

つまり転職市場はまだまだ成長の余地が十分にあります。
特に「高年収転職の雄」というブランド力は今後さらに有効になってくると思います

財務が優良で倒産リスクが少ない

SBI証券に公表されているジェイエイシーリクルートメントの財務指標はこちら↓

見てもよくわからん💦

特に自分が見た点について教えるよ〜

自己資本比率が74%、有利子負債0です。
かなりのキャッシュリッチ企業であることがわかります

業態の性質上、高額な設備投資の必要がなく、在庫を抱えるビジネスでもないので、もし売上等が下がってしまった際も身軽に動けます。

また株主は固定株主がほとんどなので、外部からの圧力にも怯むことなく
余剰利益が出れば積極的に配当として還元してくれる可能性が高いです

スポンサーリンク

ジェイエイシーリクルートメントの弱み

これは大きなものが1つあります。
それは景気敏感な業種であるということです

不景気で人を減らしたい時に、なかなかいい案件は出てきません。

現にコロナの影響を大きく受けており営業利益は大きく減少。
また現時点では配当も未定とはなっております。
会社の方針としては配当をきちんと出していきたいという方向では考えてはいるようです

コロナの影響をモロに受けています

もちろん安定配当が目的で景気の影響を受けやすい銘柄を避けるという選択肢もあると思います

私としては分散の一角に高配当かつ景気が回復してこれば、
株価の上昇も十分に狙える銘柄と購入しました

様子を見ながらもう少し買い増して行こうかなとも思っている銘柄です

参考になれば幸いです

今回株式を購入したSBIネオモバイル証券って何?どんな証券会社なの?って方はこちらでそのメリット、デメリットや有用性について解説しています↓

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

投資関連
daidaiをフォローする
薬局薬剤師の本業×副業×投資

コメント