こんにちは、だいだい(@daidai_cash)です
ポートフォリオのリバランスの為、AGGを追加購入しました
なぜリバランスになるのか?
今回購入したAGGとは何か?
AGGのメリット、デメリットについて解説
あなたのポートフォリオの一角と担うだけのポテンシャルがあります
これを読んだ後はAGGを購入したくなるかも
自信を持ってお勧めできる投資先の1つです
AGGとは
ブラックロックが発売しているアメリカの債権に投資するETF(上場投資信託)です
ブラックロック•••アメリカに本社を置く投資会社。世界一の運用総額を誇る資産運用界の巨人
債権の格付けがトリプルAの非常にデフォルトの危険性が少ない債権で構成されるファンドになります。
設定来のトータルリターンは2021年2月28日現在で年率4.07%
設定時の2013年9月22日に買っていたら、分配金再投資も入れて、約100%
つまり倍になっています
ちなみに全てドル換算ですので、日本で暮らして、円を使う私たちは為替の影響も考えなければいけないのは注意
AGGのメリット3選
主にメリットは3つ。それは下記の通り↓
①リスクと低い債権への投資
②低い手数料
③安定した配当金
それでは1つ1つについて解説していきます
リスクの低い債権への投資
投資の中で主に債権と対になるのが株式です
一般的に
債権…ローリスク、ローリターン
株式…ハイリスク、ハイリターン
となっております
もちろん種類にはよりますが、株式と比較して債権はローリスクのものがほとんど
株のように1年で株価が何倍にもなると言う事はありません。
しかし逆に相場の環境が悪い場合も下落はそこまでしません
基準価格の推移はこちら↓
リーマンショックがあった2008年でも基準価格から5%ほどの下落
ちなみにこの時アメリカの有名株価指数であるS&P500はこちら↓
50%以上の下落を記録しています。
この時株式のみなら資産の半分以上が消えることに。
債権だけで高配当のキャッシュフローを得る事は難しいですが、ポートフォリオの一部に入れておくだけで、暴落時の資産減少のクッション材になってくれます
低い手数料
AGGの年間手数料は0.08%(年間)
これは驚異的な数字です。
まさに資産運用会社トップの規模がなせる技!
同じ外国債権でも購入時も1〜2%取れら、高い信託報酬を取られる日本の銀行や証券会社が出している債権ETFや投資信託とは雲泥の差です
安定した配当金
債権である為、基本的に毎月利子がもらえます。
現在(2021年2月28日)で言うと1株あたり0.19196ドル(税引前)
1ドル105円で換算すると20.15円
せっかく投資したのにそんだけの配当金しかもらえないの?
現在1株あたりの金額が約1万3千円ほど
これが13万なら200円。
大きな下落のリスクも低く、継続的に入ってくるものと考えるとありがたみも変わってくるかと思います
ここまでAGGのメリットについて述べてきましたが、逆にデメリットはないのか?
それについて注意点を2つ解説
AGGのデメリット2つ
①ドル建ての債権
②利回りは低い
それぞれ解説していいます
ドル建ての債権
先ほどAGGは価格の下落の幅も少なくローリスクの債権である事が1つのメリットと述べてきました。
しかしこれはアメリカ国内での事。日本で暮らす私たちは円での生活になります。
その為AGGのドル建てでの債権価格が上昇していても、大きく円高に傾いていれば円ベースでマイナスとなることも十分にあり得ます
為替のリスクは十分に理解しておきましょう
逆に言うと円安に傾くと価格は上昇していなくても評価益が伸びてくることもあります
利回りは低い
AGGは格付けがトリプルAの債権が7割近くで利回りが低いです。
トリプルAの格付けをいただいている発行帯は無理して高い利回りをつけなくても
債権を欲しがる人が大勢いるからです
その為AGGのみを買って
いざ、夢の配当金生活へ
という事は難しいです。
もし手取り月20万とすると税引前で約1億3000万円ほど
そんな金額貯めれるかい!
あまり現実的なラインではないので他のものも組み合わせていきましょう
まとめ
現在は株価は絶好調で債権は値段も上がらず、利回りが低い為あまり見向きもされにくいものです
またいつ株価の暴落が来るかはわかりません
資産暴落のリスクに備えて債権を入れて置く事で自分の資産を守ることができます
攻めの投資が株式投資だとしたら、守りの投資が債権
常に攻めの守りのバランスを保つ事が、将来の不確実性に備える唯一の方法だと思います
AGGは証券会社でネット証券で購入する事が出来ます
おすすめのネット証券は楽天証券。そのメリットについては>>楽天証券の4つのメリットで解説しています
にほんブログ村
コメント