【メリット0です】長時間通勤の抱えるデメリット5つ【従業員にも会社にも】

スポンサーリンク
お金の知識と自由への考え方

こんにちは、だいだい(@daidai_cash)です。

突然ですが、みなさん職場までどのくらいの時間かけて通っていますか?
首都圏だと2時間近くかけて通っている方も結構いるとか💦

ちなみに私は車で40分くらいかけて職場まで通勤しています。
その最中起きてから間もない事故に巻き込まれてしまいました

朝の皆が急いで忙しい時間帯に勘弁してほしい💦

見た感じは重病人もなく、警察も到着し交通整理を行なっていたのですが、
改めて長時間通勤のリスクについて実感をしました。

コロナでテレワークが進み、出勤について見直される中で、
改めて長時間通勤のリスクやデメリットについて解説

視点としては長時間通勤するサラリーマン、通勤させる会社側、そして解決策の3つの視点で考えます
長時間出勤したくない人はどうすべきか?

スポンサーリンク

サラリーマン側のデメリット

主に2つあります

・自分の自由時間がなくなる
・事故などのリスクに巻き込まれる

自分の自由時間がなくなる

人間の1日は当然24時間です。
働いている方はその24時間の中で、仕事をしたり、食事をしたり、家事や育児をしたり、趣味の時間を過ごしたりしています

その中で通勤時間は何も生み出す事が出来ない無駄な時間です
行き帰りにネットのニュースを読んだり、勉強したりする事も出来ます
しかし家の中やカフェとかでやる方が明らかに効率が良いです

さらに満員電車ならかなりのストレスを感じながらです
満員電車のストレスを他で発散しようと思ったらまた時間がなくなります

満員電車は機動隊員や戦闘機のパイロット並みのストレスを受けているという研究結果もあるくらい辛いようです

自由な時間を少しでも増やしたければ、通勤時間を短くする事は必須です

その上で普段の家事に費やす時間を少しでも節約する事で余暇時間の確保ができます。
取り入れた方が良い時短家電は>>買ってよかった時短家電に詳細を載せておきます

事故や渋滞などのリスクに巻き込まれる

車で通勤する人は長ければ、長いほど
電車で通勤する人は乗り換えが多ければ多いほど、他の要因による事故や渋滞のリスクが上がります

出勤時間については決められているので、このリスクが高ければ必然的に余裕を持った行動が求められます

つまり通勤時間がさらに伸びてくる要因になります

車で家から5分の職場と50分の職場では渋滞に巻き込まれるリスクは、50分の方が高い事は一目瞭然です

スポンサーリンク

会社側のデメリット

これは主に3つあります

・利益に貢献しないが、経費はかかる
・労災リスク上昇
・従業員の健康管理

利益に貢献しないが、経費はかかる

会社は従業員に長時間通勤させる事により利益が上がる事は全くありません
実際に仕事に従事して成果を出してもらう事が重要です

しかも通勤費という経費はかかってきます

同じ利益を上げる人材がいた時
・Aさん 月に300万円の利益 通勤費は月1万円
・Bさん 月に300万円の利益 通勤費は月8万円

企業としてはどちらの人材を採用したいか?
会社の事を考えばAさんを採用したいと思うのは自然でしょう

もちろん様々な事情があり、通勤に費用がかかってしまう事はあります
しかし利益を考えた際にはAさんを採用する方が会社にとってメリットです

スポンサーリンク

労災リスク上昇

特に車通勤の場合通勤時間が長くなればなるほど、事故に巻き込まれるリスクは上昇します

もちろん労災保険の使用が企業に与える影響もありますが、
貴重な従業員が労災により働けなくなる事も痛手です

従業員の健康管理

企業は従業員の安全管理の義務を負っています
過剰な労働等の抑制したり、職場の環境の整備、健康診断の受診などなど

そんな中で従業員が長時間通勤により十分な睡眠を取れず、健康を害するような事があれば本末転倒です

スポンサーリンク

問題解決の為に

これだけ考えると従業員側も会社側も
長時間通勤にメリットがほぼありません

これを解決する方法はやはり1つ

テレワークの導入が一番の解決方法ではないでしょうか?

もちろん業種によって難しい事は重々承知です
がしかし、実際の所テレワークに移行出来る仕事がそのまま惰性で通勤させている事も多々あると思います

コロナで緊急事態宣言が出て、テレワークに移行したものが、またオフィス通勤に戻っているという事例も多々あると報道されています

結局企業側も強い意志も重要です
当然今までテレワーク実施していない企業が導入すれば、不具合やうまくいかな事もあると思います

がそれで「だからテレワークはダメだ」と諦めるのはいかがでしょうか?

働く側として出来ることはどうしてもテレワークがしたいなら取るべき
手段は2つです
・上司や会社に掛け合いテレワークの許可をもらう
・テレワークが可能な職種への転職を検討する

出来る事を実施して、自分の働きやすい環境を自分から手に入れていく事も
自分自身の為に必要な事です

そして究極のもう1つの解決策。
それは自分で事業を起こすこと!
そうすればどこで働くのかもいつ働くのかも自由です

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村
スポンサーリンク

お金の知識と自由への考え方
daidaiをフォローする
薬局薬剤師の本業×副業×投資

コメント