こんにちは、だいだい(@daidai_cash)です
有名フリマアプリのメルカリが2021年6月の連結決算で、2018年の上場以来初の黒字を計上する予定である事が発表されました
上方修正の発表はこちらの資料を参考にして下さい
えっ?メルカリってあんなにCMバンバンして、使う人も多いのに赤字だったの?
実はずっと赤字だったんです。それが今回初めて黒字になったのです。しかしその裏には色々考えなければいけない要因もあります
この記事では、なぜメルカリが黒字に転換する事が出来たのか?
その裏にはメルカリがフリマサイトというだけではない側面について触れていきます
そして黒字になったという事が、日本人のマネーリテラシーの低さを表す問題点になっているのです
これを読む事でマネーリテラシーの向上や避けるべき罠について知る事が出来ます
この罠にハマると人生台無しになるのでしっかり知っておいてくださいね
メルカリとは?
まずメルカリってどんな会社か?
メルカリと聞いてどんな会社だと思いますか?
メルカリってフリマアプリの会社じゃないの?
ほぼ正解で売上が一番大きいのはそこです
会社の事業内容にもフリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用となっています
しかしやっている事業はそれだけはありません
・メルペイはQRコード決済のメルペイやメルペイスマート払いの事業
・メルカリUSはアメリカで日本と同じようなサイトを行っています
そこにはマネーリテラシーが低い人が嵌ってしまう罠があるのです
メルカリ黒字化の要因
メルカリは今回決算予想を上方修正し、約50億の黒字予想を発表しました
その要因はメルカリの発表に書かれています
特に大きいのはこの2点でしょう
・メルカリJPが好調である事
・メルペイで定額払いの利用増による収益力の強化
メルカリJPの規模拡大
メルカリJPつまりフリマサイトのメルカリが、コロナの影響や物販の活性化により売上が重要に伸びてきているのがまず1つ
実際CMもバンバン出して認知度の向上に努めていますし、dポイントの連携も推進中
また好ましい事ではないですが、限定品等があると、すぐに転売ヤーと呼ばれる人たちがメルカリで販売します
手数料が10%なので、規模が拡大すればするほど収益は伸びてきます
売買する側としては辛いけど、ショバ代だと思って支払っています
他のフリマサイトであるラクマやPayPayフリマと思うと手数料は高め
しかし参加者が多いので、そこを避けるわけにはいかないのも現状です
メルペイでの定額払いの利用者増加
定額支払いはメルペイが行っている事業の1つです
最初に述べたようにメルペイはQRコード決済事業を行っています
iDを使える店舗やメルペイ対応店舗での決済を行う事が出来ます
この時もらえる決済手数料が収益の1つの柱
私もメルカリの売上金の利用先として使っています
もう1つが決済の際の定額払いの手数料です
iD決済対応の店とメルペイ対応店舗でのコード決済が可能です
通常メルカリでの売り上げ金額は期限があり、まとまった金額でないと銀行に入金出来ません
しかしメルペイとして使うには1円からでも使用可能
メルペイ自体は非常に使いやすいもので、対応店舗も多いです
しかし問題なのはメルペイ定額払い
つまりメルペイスマート定額払いにあります
マネーリテラシーの問題点
メルペイスマート払いのシステムが始まった際に、その危険性を>>メルペイスマート払いの定額制開始【本質が重要】で詳細については解説しています
本質的にはリボ払いである事が非常に問題
リボ払い?それってやると借金が減らないヤバいやつじゃん
その通りで一度ハマると抜け出すのが難しいリボ沼に一直線
また金額の上限が低めに設定されており、
ちょっと今月支払い苦しいし、定額払いでいっか〜
と思わせてしまうのが危険です
あくまで実態はリボ払いなので、手数料も18%
これは高い高いと言われるメルカリでの売買手数料よりも高いです
”スマート”や”定額払い”という言葉に惑わされていてはお金を失っていくばかり
これって結局どういうものなんだ?
という事をきちんと見極められる力がマネーリテラシーの1つです
残念ながら順調に利用者が伸びているというのはその力が低い人が多いという事!
まだまだ日本人のマネーリテラシーは低いようです
まとめ
今回メルカリの決算黒字化の影に潜むマネーリテラシーの低さについて取り上げてきました
決済会社にとってはおいしいリボ払い
それはつまり利用者にとっては非常に不利な取引になります
リボ払いは非常に金利の高い借金です
メルカリはせどりの販路になったり、安くものを買うのに非常に優秀なプラットフォームです
しかし安くものを手に入れる際に高い金利を払っていては本末転倒です
現在も初めての定額払いに対して還元キャンペーンをやっていたり、手数料無料など様々なキャンペーンで人を惹きつけて、利用を促してきます
しかしその誘惑に負ける事はアリ地獄にハマる一丁目一番地です
ただ現実として利用者が増えていっているのが現状
このブログを読んだ方は絶対このような罠に引っかからずに現実に資産を増やしていってください
にほんブログ村
コメント